top of page


進学の悩み
今日は9月1日。 ドキドキしながらこの日を迎えたの数年前を 良い思い出だなぁ、と浸って過ごした カウンセラーの中多久美子です♪ 今日はお子さんの進学で悩まれている方の カウンセリングを行いました。 不登校ではないけれど 学校を休みがち、早退が多いというお子さん。...


些細な事が嬉しかったり大事だったり
カウンセラーの中多久美子です。 こども達は上は18才、下は8才と、4人いますが 誕生日には毎回 お誕生日の歌を歌っています。 歌っている間の お誕生日様のちょっと照れた嬉しそうな顔😳 それを見るのが大好きなんです🎵 言わなくても伝わる事ってあると思います。...


学校に行く?行かない?
不登校カウンセラーの 中多久美子です。 カウンセリングに来る方は 緊張して来る方が多いのですが 私は毎回お会いするのが楽しみなんです♪ カウンセリングに来るってことは どうにかして 今よりもっと前向きになりたいから。 だから その人の生きる力を信じて...


話す事で掘り当てる
不登校(登校しぶり)カウンセラーの 中多久美子です。 今回のご相談者は自分の中の答えを 「話す事で掘り当てられた」 と、感じたそうです。 以下 カウンセリングのご感想です。 ↓ ******************************...


人として大切なこと
不登校(登校しぶり)カウンセラーの 中多久美子です。 今日は 雨の音を聞きながらの カウンセリング。 しっとりと始める予定が 後ろでは猫がドタバタと走り回ってました(^_^;)。 そんな賑やかな中でも「可愛い😻」と笑ってくれる 猫好きなクライエントさん。...


母と自分と娘
不登校(登校しぶり)カウンセラーの 中多久美子です。 カウンセリングをしていると ご相談されている内容と 本当の悩みが違っていることがあります。 以下、カウンセリングのご感想です。 ↓ ******************************...


「言葉で伝えて欲しいんだよ」
不登校(登校しぶり)カウンセラーの 中多久美子です。 ご紹介を受け カウンセリングを行いました。 以下、感想です ↓ ****************************** 自分の中でモヤモヤした気持ちをどうしたらいいのかわからず、自分の中に閉じ込めていました。...


心の余裕
中多久美子です。 内容は 不登校に限らず、 お子さまへの声かけ 兄弟喧嘩の対応 夫婦関係 お仕事と育児の両立 実母、義母の事 等々 気楽なご相談から深刻な悩みまで 様々なご相談を受けております。 以下、カウンセリングのご感想です。 ↓...


人の力を借りる
不登校カウンセラーの中多久美子です。 カウンセリングのご感想を、いただきました。 以下ご感想文です。 ↓ ****************************** 自分が抱えている悩みの解決に 時間がかかりそうだったり、乗り越えるのがしんどく感じる時は...


子供の頃の自分と向き合う
中多久美子です。 カウンセリングのご感想をいただきました。 以下ご感想です。 ↓ ********************************************** 始まる前までは、身構えてしまっていて、 『話すことまとめとかなきゃ』『ちゃんと伝えられるかな』...
Blog
bottom of page