自分の『好き』を知っていますか?
子どもの時の好きだったことを、覚えていますか?
鬼ごっこが好きだった
おままごとが好きだった
ビー玉の光が好きだった
駄菓子屋さんが好きだった
お母さんが好きだった
今、何かに迷ったり悩んでたりしたら
子どもの時の好きを思い出してみてください。
そして、どうしてそれが好きだったか、その理由も思い出してみてください。
もしかしたら
鬼ごっこが好きだったのは 友達と過ごす時間が好きだったのかも
おままごとが好きなのは お母さんみたいなお母さんになりたかったからかも
ビー玉の光が好きだったのは ビー玉で遊んだ時間が幸せだったからかも
さらに踏み込んで
どうしてその時間が好きだったのか、なりたかったのか、幸せだったのか
その答えが見えてくると
今、迷っている道の足元が見えてくるかもしれません。
好きなことは、大変そうとか怖いとか感じててもチャレンジしたい気持ちが大きいです。
好きなことは、チャレンジして上手くいかなくても何か意味を見つけることができます。
自分の『好き』を知っていると
楽しくてチャレンジができます。
子どもの頃好きだったことは今のあなたにヒントをくれるかもしれません。
遠回りかもしれませんが
子供の頃の幸せだった時間を、楽しかった事を思い出してみてください。
「子供の頃の好きだったことは覚えているけど、理由までは分からない」
そういう時は誰かに話をしてみてください。
家族でも、お友達でも。
話すことで、思い出せるかもしれません。
もし、このブログを読んで私と話したいと思ってくれたら
ぜひご連絡ください♪
Yorumlar