top of page

不登校の親のカウンセリング

  • 執筆者の写真: smileykumiko
    smileykumiko
  • 2021年4月12日
  • 読了時間: 2分


今、新しい事を 始める準備をしています!



『不登校の親の為のカウンセリング』

です。



私には4人の子供がいますが 長女と次男が不登校になった経験があります。


長女にいたっては 今も、毎日の登校は難しいです。



子供が学校に行かない、行けないって事は

想像以上にきつかったです。


子供が平日、家いることで 家の中に不自然な空気が流れるんです。


私も子供も、自分の家なのに居心地悪いんです。



学校の先生も スクールカウンセラーも ママ友も 両親も



たくさん話を聞いてくれて 励ましてくれて 私と子供の事を心配してくれました。



でもね、



何か?誰か?が責めるんです。



学校に行かなくて、大丈夫なの? 甘やかしてない? それって、本当に子供の為になってるの?


なんてね。




だけど今は

娘が家にいても

ぜーんぜん、気にならないんです♪


それどころか、


朝から高1娘のパジャ姿が めちゃくちゃ愛おしく感じるんです


親バカ炸裂で 「可愛い、可愛い」って言ってて 娘に 「うざい」って、言われてます(笑)。


うざいと言いつつ、娘はお家ライフを満喫しています♪



お絵かきの大好きな娘ですが 最近はギターを習いたいと言っています しかもエレキギター!



その話はまた別の機会に(^-^)。




不登校のお母さんが

自分の子供を笑顔にする為には何をすれば良いか分かる



そんなコンテンツを作成中です。




娘には、娘の事をブログに載せる許可をもらいました。 娘も自分の経験を、誰かの為に役立てたいと思ってるようです。


うんうん、良い子に育ったわ(自画自賛)

Comments


Blog

  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • さえずり

© 2017  Smiley Care

bottom of page